参加無料
2024年6月6日(木)※受付終了/2024年6月19日(水) 19:00-20:00
お申込みいただいた方には開催終了から1週間見逃し配信での動画視聴が可能です。
セミナーテーマ
事例付きでよくわかる!
多施設運営を見据えた新規開業のポイントとは?
クリニック組織の生産性向上が多施設運営に重要!?
ファミール産院グループは1院目の開業時から多施設運営を見据えてスタートしました。
事業の拡大には、開業時にしっかりとロードマップ・計画の作成を行い動くことが重要です。
当セミナーでは、実際の新規開業のコツ・うまくいく多施設運営の方法などを事例を踏まえ伝えていきます。
こんなことがわかります
- 複数クリニック運営でも生産性が高まる組織形成
1
- クリニック・グループの経営者役割
2
- クリニックが繁盛するための経営計画とマネージメント
3
ファミール産院グループ
各地に8病院の産婦人科を経営。
グループ全体での分娩数は 年間約2,700分娩を達成し、従業員数350名以上を抱える日本でも有数な大型クリニックグループ。
新規開設したクリニックも即時黒字化を達成し、生産性の高いクリニックを形成している。
今後も新規開業などを踏まえ、更に拡大していく。
セミナー参加者特典
お役立ち資料配布
終了後のアンケートに回答いただくと、受講者の皆様のお役に立てる資料を無料でプレゼントします。
セミナー動画閲覧可能
お役立ち資料と併せてアーカイブ動画閲覧用URLも送付いたします。振り返りにご参考ください。
講師による無料個別相談
講師の北里様による無料個別相談が可能です。
具体的な開業に向けた進め方や、お悩みのポイントなどお気軽にご相談いただけます。
お申込みいただいた方には開催終了から1週間見逃し配信での動画視聴が可能です。
登壇者と講演内容
第1講座
多施設運営を見据えた新規開業

ファミール産院グループ 代表
杉本 雅樹
筑波大学医学群卒業。筑波大学附属病院などの勤務を経て、2005年9月、千葉県館山市にファミール産院を開院。その後ファミール産院グループを創設し、千葉県・東京都内、和歌山県に8施設の産婦人科クリニックを運営。

クリニック専門コンサルタント
北里 淳
青山学院大学卒業。大手コンサルタント会社にて、クリニック事業のトップとして、クリニック経営コンサルティング事業を牽引。
独立後もクリニック専門コンサルタントとして活躍。
第2講座
理想のクリニック開設をどう実現するか
パナソニック株式会社 空気設計クラブ 部長
奥 智仁
大手不動産・建設業での勤務を経て、パナソニックに参画。
クリニックなどの医療施設を中心に設計に携わり、豊富な経験と実績をもつ。
「空気」の観点から清潔・快適で理想的なクリニック開設をサポートします。
お電話でのお申込みはこちら
080-9919-9419
お申込みいただいた方には開催終了から1週間見逃し配信での動画視聴が可能です。
プログラム詳細
開催日時 | 第1回:2024年6月6日 (木) 19:00 - 20:00 ※受付終了 第2回:2024年6月19日(水) 19:00 - 20:00 |
定員 | 50名様 |
開催場所 | オンライン ※開催前日にZoomのURLをメールでお送りいたします |
参加費 | 無料 |
申込締め切り日時 | 第1回:2024年6月4日 (火)17:00 第2回:2024年6月19日(水)15:00 |
注意事項 | ※申込枠に限りがございますので、お早めにお申し込みください。 ※同業他社のお申込みはお断りさせていただく場合がございます、あらかじめご了承ください。 ※視聴用のURLは、ご登録いただいたメールアドレス宛に前日までにご連絡いたします。 お申込みメールが届いていない場合には、下記メールアドレスまでにご連絡ください。 hvac_solution@gg.jp.panasonic.com ※ プライバシーポリシーをご確認いただき、同意の上お申し込みください。 |
セミナーお申込みフォーム
セミナーお申し込みは終了いたしました