Toggle

建築事例

春日井の明るいクリニック


「まちのホームドクター」が提供する安心感のあるクリニックの実現

スクリーンショット 2024-11-15 140259
メドックにしふじクリニック 様

業種:クリニック
面積:209平米
住所:〒487-0035 愛知県春日井市藤山台5丁目8番地B2 ノキシタプレイス内

medoc

*弊社からコメントを依頼し、いただいたコメントを編集して掲載しています。​

メドックにしふじクリニック 様

春日井の明るいクリニック


「まちのホームドクター」が提供する安心感のあるクリニックの実現

業種:クリニック
面積:209平米
住所:〒487-0035 愛知県春日井市藤山台5丁目8番地B2 ノキシタプレイス内

スクリーンショット 2024-11-15 140259

*弊社からコメントを依頼し、いただいたコメントを編集して掲載しています。​

お施主様のご紹介|メドックにしふじクリニック 吉田事務長


2024年6月、幼少時に過ごした愛着ある地元、高蔵寺で開院。
身近なまちのホームドクター・かかりつけ医として地域貢献を目指すクリニック。予防医療の考えを診療指針とし、患者さんの生活習慣指導などに力を入れる。
患者さんが安心して診察を受けられるようにするため院内の空気質向上を目指し、当社の空調・換気設備を導入。       

medoc-own-pf

導 入 前 後 の 課 題 と 目 標

課題

  • 高齢者も多く来院する予防医療クリニックの快適性・安心の担保

目指したこと

  •  誰もが通いやすいと感じられる、明るい雰囲気の院内の実現
  • 患者さんみなさまが安心して診察を受けられるようにするための院内の空気質向上

目 次

導入の背景と課題|生まれ育った地元への恩返し―クリニック開業への想い

 2024年6月に春日井で新規開業されたきっかけを教えてください。

吉田様:高蔵寺ニュータウンが将来にわたり持続可能な“まち”であるために、 10年、20年先を見すえた未来を創造する高蔵寺リ・ニュータウン計画の一環として、春日井市が西藤山台小学校跡を利用した「ノキシタプレイス」を計画しました。出店事業者は、地域貢献、地域にゆかりのある法人が選定されました。

私は幼少時に高蔵寺ニュータウンに住んでいました。高校時代に名古屋市内へと引っ越しましたが、高蔵寺には幼少時の思い出と愛着があり、地域貢献したいと考えました。

近隣の方々には馴染みが深い「にしふじ」(西藤山台小学校より)という名前を使用させていただき、メドックにしふじクリニックの開院が決定しました。 

メドック|キャプチャ|お施主様向け事例_02

ノキシタプレイスに位置するメドックにしふじクリニック

高蔵寺ニュータウンに感じた「まちのホームドクター」の必要性

新規開業に当たって大事にされた点について教えてください。

吉田様:高蔵寺ニュータウンは、高齢者の方が多く医療ニーズが高い割にクリニックが少ないのです。

人口に対して供給が追い付いておらず、大きな病院はあるけれど毎日行列ができていました。ニュータウン内には個人診療所もありますが、閉院するところが増えているのが現状です。
 
そこで、私は気軽に何でも相談できる「かかりつけ医」の重要性を感じました。中核の病院と連携しながら「まちのホームドクター」としての役割を果たしたいと考えました。 

本院で培った予防医療の考えを診療指針とし、疾患の早期介入、重症化予防に努めることで、地域医療、地域貢献の一役を担えればと考えています。

メドック|キャプチャ|お施主様向け事例_03

クリニック入口までは明るい雰囲気の通路が続く

実現したかったのは「明るい雰囲気作り」と「安心して通える空気質」

開院にあたってこだわった点はありますか?

こだわり①:明るく居心地のいい雰囲気作り

吉田様:コンセプトは、身近なまち(高蔵寺)のホームドクターです。ですから、気軽に来られるように外観を病院っぽくしたくないというのが大きな要望としてありました。そして、カフェのようなさわやかなデザインのクリニックを設計士の川崎先生に作っていただきました。
建設中から「ここには何ができるの?」とよく聞かれましたね。今も外観はパン屋さんと間違えられることも多いです。

院内 / 待合室

麻の素材や緑、植栽を取り入れた院内は
おしゃれだと好評

待合室にはビルトインのエアコンを採用し、
スタイリッシュな雰囲気に満足している

こだわり②:空気質の向上

吉田様:2つめとしては、「空気質にこだわりたい」と考えていました。感染症の流行に不安を感じる方も多いこともあり、安心して来院していただきたいと思ったためです。空調、空気の流れ・循環をどうするかが懸念事項でしたが、川崎先生には日本医師会のガイドラインを参考に良い流れをつくっていただきました。換気量を推奨の30㎥/hよりも多くし、気流が風上の医療従事者から患者側に流れるように設計いただきました。ゾーニングもできていて、従業員や患者様にも安心を提供できていることに満足しています。 

Pointクリニック設計時に参考にしたい、日本医師会ガイドライン

素敵なクリニックを開業するために、外観や内装についてのこだわりを設計士と綿密に打ち合わせることは非常に重要です。そして、患者様にも働くスタッフにも安心していただけるクリニックづくりには「空気質」も欠かせません。しかし空気は目に見えずイメージしづらいため、開業準備に追われて忙しい中では、空調や換気についての話はおろそかになりがちな部分も…。

そんな時、クリニック向けに公開されている日本医師会の指針※1と空調設備ガイドライン※2を参考にすれば安心です。
目標換気量として、在室一人あたり30㎥/h以上を設定。さらに、医療従事者エリアを風上側、患者エリアを風下側となるように医療従事者と患者様のエリアを分けるゾーニングも行うことで空気の流れを作り出します。

syounika_img_01-1
空気の流れイメージ

これらの「空気の設計」は、適切な空調/換気設備機器の選定を行ったうえで、最適に配置することで実現します。
目に見えない空気質にこだわることが、全ての人が安心できる素敵なクリニックづくりを支えます。

※1:日本医師会「外来診療をおこなう既存小規模医療機関を対象とする換気及び冷暖房について(第1版)」
※2:一般社団法人日本医療福祉設備協会「病院設備設計ガイドライン(空調設備編)」

また、処置室や診察室にはナノイーXが標準搭載されているエアコンを導入しました。 

導入されたナノイーX標準搭載の空調機

ナノイーXは菌などの有害物質の抑制や脱臭等に効果があると伺っていました。現在、院内に気になるニオイはないので、効果は出ていると感じています。 

もともと施設のニオイ対策は重要だと考えていて、名古屋市昭和区にある本院では待合室にカフェテリアをつくりました。自販機でコーヒーを挽くにおいが広がって評判がいいんですよ。 

ちなみに、実際の空調換気の設計プランではパナソニックさんがサポートされたと聞いており、川崎先生とともにご対応いただいたことに感謝しています。 

パナソニックの空調機に標準搭載
手軽に空気質にこだわれる、ナノイーXとは?

パナソニックの業務用空調機ならナノイーXが標準搭載。
いつも通り空調機を稼働させるだけで、
空気質にこだわった空間づくりが可能です。

img_01

小筐体-W_標準フリ_エコナビ有_開修正
ナノイーX搭載業務用空調機の一例

ナノイーは、水に包まれた微粒子イオンです。
ナノテクノロジーの「nano」と、電気を帯びたという単語「エレクトリック」の「e」とを合わせて名づけました。

ナノイー・ナノイーXには、「OHラジカル」がたくさん含まれています。「OHラジカル」は空気中の「菌」※3や「花粉」※4などの有害物質に含まれる水素を抜きとり、有害物質を変性させることで作用を抑制します。「OHラジカル」の量が多いほど効果が期待できます。

img_03
ナノイーXがはたらく仕組み



ナノイーXの7つの効果

※ナノイーデバイスの効果についての解説です。
(業務用空調機実機の効果ではありません。)


花粉をはじめとするアレル物質や、空気中のさまざまな汚染物質に、
ナノイー・ナノイー Xの効果は、数々の調査機関で実証されています。effect

●実使用空間での実証効果ではありません(設置環境、使用状況により効果は異なります)
 ●美肌効果/美髪効果は、季節・周囲環境(温度・湿度)、使用時間、個人によって異なります。

クリニックが大事にしていること、今後の展望 

吉田様:患者さんや地域への貢献はもちろん大事です。しかし、働く従業員にとって快適な環境であることも重要だと考えています。気を付けているのは、患者(CS=顧客満足度)、働く人(ES=従業員満足度)、法人(OS=組織満足度)の満足度のバランスですね。

患者ファーストばかりを追求すると、働き手のやりがいがなくなります。働き手が強くなりすぎると今度は組織がうまく行かなくなるので、円が重なるように全部がバランスよく満足することが大事だと思っています。    
今回新築し、ゾーニングなどきっちり対応したことで職員も空気環境に対する意識が一層高まったと感じています。

これからも、頼りにされるまちのホームドクターとして、地域の皆様にとって「なんでも相談できる」役割を担い、地域の皆様の健康を守っていきたいと考えています

medoc-own-02

 

\ インタビュー動画はこちら /

空調・換気機器 設置図面

空調・換気機器 設置図面

納入機器

小筐体-W_標準フリ_エコナビ有_開修正

4方向天井カセット形業務用空調機

1方向resize

1方向天井カセット形業務用空調機

P_FY-550LP

屋根裏換気システム

機器名称 型式 仕様 今回導入台数
オフィス・店舗用マルチエアコン
CU-P280ULR5 室外機 2台
CS-P90U5U 4方向天井カセット形  2台
CS-P22DM3U 1方向天井カセット形  2台
CS-P56U5U 4方向天井カセット形 2台
CS-P71U5U 4方向天井カセット形  1台
CS-P28K4U 壁掛形   2台
CS-P36K4U 壁掛形   1台
CS-P45K4U 壁掛形   1台
天井埋込形換気扇 FY-17CD8V 低騒音形〈DCモータータイプ〉  2台
FY-17JDK8/83 低騒音形〈DCモータータイプ〉  7台
FY-24JDK8/83 低騒音・大風量形〈DCモータータイプ〉  1台
FY-24JDG8/83 低騒音・特大風量形〈DCモータータイプ〉  1台
FY-27JD8/83 低騒音形〈DCモータータイプ〉  1台
FY-32JDE8/83 低騒音形〈DCモータータイプ〉  1台
屋根裏換気システム FY-550LP 呼び径:φ150 1台
インテリア形有圧換気扇 FY-20LSE-W 低騒音形  1台
自然給気口スラリ VB-GX100PF2-W 呼び径:φ100 2台
VB-GX150PF2-W 呼び径:φ150 4台
自然給気口 VB-FV150S 呼び径:φ150 2台
吸排気グリル FY-GK063 呼び径:φ150 1台
VB-GE150PF2 呼び径:φ150 2台

 

STEP

導入までの流れ

ステップ2

無料 体験会&お見積り

ph_airhub

ご予算とお悩みに合わせて無料で見積り&ご提案。ショールームでの無料体験会にもご参加いただけます。

ステップ3

ご契約/施工

ph_step3

ご提案内容にご納得いただいたプランでご契約いただけます。工事日もご都合に合わせて調整させていただきます。​

ステップ4

アフターサービス

ph_step4

導入後のお悩みも、担当までお気軽にご相談ください。保証期間※5は無料で修理の対応をいたします。​

※3:<浮遊菌> 【試験機関】(一財)北里環境科学センター 【試験方法】試験室(約6畳)において菌を浮遊させ空気中の菌数を測定 【抑制の方法】ナノイーを放出 【対象】浮遊した菌 【試験結果】4時間で99%以上抑制(北生発24_0301_1号) (試験は1種類のみの菌で実施)<付着菌> 【試験機関】(一財)日本食品分析センター 【試験方法】試験室(約6畳)において布に付着させた菌数を測定 【抑制の方法】ナノイーを放出 【対象】付着した菌 【試験結果】8時間で99%以上抑制(第13044083003-01号) 試験報告書発行日:2013年6月14日 (試験は1種類のみの菌で実施)
※4:【試験機関】パナソニック(株)プロダクト解析センター 【試験方法】約6畳の試験室内で電気泳動法による検証 【抑制の方法】ナノイーを放出 【対象】アレル物質(ヤケヒョウヒダニ・スギ・ヒノキ・ハンノキ・シラカンバ・カモガヤ・オオアワガエリ・ブタクサ・ヨモギ・アルテルナリア・アスペルギルス・カンジダ・マラセチア・イヌ・ネコ・ゴキブリ・ガ) 【試験結果】24時間で低減効果を確認。
※5 通常のご使用での故障を保証します。消耗品交換や清掃などの保守サービスは有償です。​

パナソニックは皆様の課題を解決する
換気・空調設計をご提案します。
お気軽にご相談ください。

建物の構造、動線を考慮して空気質をトータルコーディネート。
省エネで健康・快適な空間を実現します。