Column

空調・換気のお役立ちコラム

室内環境から経営のことまで、さまざまな課題の解決にお役に立てる内容をご紹介しています。

PICKUP

省エネエアコンの選び方
節電効果と賢い使い方

昨今の電気料金の値上げを受け、節電のためにエアコンの利用を控えていませんか?
本記事では、省エネエアコンの性能や選び方、替えることで得られる節電効果について紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

【2024年最新版】

業務用エアコンの設置・買い替えで使える補助金制度

オフィスや店舗には空調設備が必要不可欠です。とはいえ高額なので、導入に際して慎重になる方も多いものです。
この記事は、業務用エアコンの設置や交換で使える補助金制度についてまとめました。申請のタイミングや期限を誤ると補助金制度を受けられなくなることもあるため、ポイントをしっかり押さえておきましょう。

最新記事


空気清浄機はアレル物質の除去に有効?効果的な空気清浄機の選び方を解説

空気清浄機は花粉やハウスダスト、PM2.5など、空気中のごく小さな粒子を捕集することから、アレル物質を捕集することが期待できます。...

省エネ計算のやり方とは?建物の用途や種類ごとの算出方法を紹介

省エネ計算は、建築物の省エネルギー性能を評価するために欠かせないプロセスです。近年、環境問題への意識の高まりや法規制の強化により、その重要性はますます増しています。...

建築物省エネ法の主な改正点9つ・生じる課題を解説

国が掲げる「2050年カーボンニュートラル」や「2030年度温室効果ガス46%削減の実現」に向け、地球温暖化対策等の削減目標が2021年10月に強化されました。...

機械設備設計とは?含まれる内容をそれぞれ解説

建築設計を構成する要素には大きく「意匠設計」「構造設計」「設備設計」の3つがあります。このうち「設備設計」は、電気や水道、空調といったインフラを設計することであり、「機械設備設計」と「電気設備設計」に分けられます。...

設備設計とは?役割や重要性、含まれる内容を解説

設備設計は、建築設計の分野の一つです。建物の機能性や快適性、そして環境への配慮などにおいて、不可欠な役割を果たします。 本記事では、設備設計の定義や役割、重要性、そして設計設備が担う業務の種類などについて解説していきます。

空調負荷とは?影響する要素や低減させる方法を解説

空調負荷とは、室内の温湿度を一定に保つために必要な熱量を指します。室内環境を快適な状態に維持するためには空調設備の選定が重要であり、それには空調負荷の理解が不可欠です。...

熱負荷の計算のやり方とは?算定に必要な項目ごとに求め方を紹介

熱負荷とは、室内の温湿度を一定に保つために必要な熱量を指します。快適な室内環境の実現や省エネ効果の向上、空調機器の早期故障を防ぐには、この熱負荷の計算が欠かせません。...

熱負荷とは?構成する要素・重要性・確認方法を解説

熱負荷とは、室内の温湿度を一定に保つために必要な熱量のことを指します。室内の快適性や冷暖房効率に直結するため、各空間の熱負荷を把握し、それに基づいて空調設備を選ぶ必要があります。...

非住宅の省エネ計算の方法|基準や3つの方法について解説

法改正により、2025年からは全ての新築非住宅建築物に建築物省エネ法への適合が求められるようになる予定です。これを受け、非住宅建築物における省エネ計算の重要性がさらに増しています。...

パッケージエアコンとは?特徴を理解して最適な機種を見つけよう

空調設備は、オフィスや店舗、施設など、さまざまな場所で快適な空間を提供するために欠かせません。そのなかでも、業務用エアコンとして広く普及しているのが「パッケージエアコン」です。...

熱交換換気システムとは?仕組みやメリット、注意点を解説

空調の効いた部屋で換気をする際に、生暖かい外気や冷たい外気が入ってきてしまうことを不快に思う方もいるでしょう。こうした換気による温度変化を防ぐことができるのが、熱交換換気システムです。...

換気の回数は1日に何回必要?計算方法についても紹介

換気は、室内の空気を新鮮な状態に保ち、健康的な生活を送るためにも欠かせません。特に近年の建物は気密性が高いため、換気の必要性が改めて注目されています。...

換気とは?換気のやり方やポイントなどを解説

換気とは、室内の汚れた空気を、外の新鮮な空気と入れ替えることです。適切な換気を行うことで、快適に過ごせるだけでなく、健康被害も予防できます。...

ジアイーノの置き場所は?除菌(★1)・脱臭(★2)に効果的な設置場所を紹介

ご家庭や職場のニオイが気になる場合、空間脱臭機を設置するという手段があります。次亜塩素酸を使った「ジアイーノ」は、除菌(★1)・脱臭(★2)力が特徴の空間除菌脱臭機です。...

空気清浄機が空気をきれいにする仕組みをタイプ別に解説

「花粉やハウスダストの影響を減らしたい」「生活臭やペット・タバコなどのニオイを解消したい」、このような悩みを抱える方に最適なアイテムが、部屋の空気をきれいにする空気清浄機です。...

空調設備の基礎知識|必要な知識を押さえよう

現在全世界では、約30億台の空調機、冷凍機、ヒートポンプが稼働しているといわれています。人間らしい快適な環境を整えるためには、空調設備は不可欠な存在です。...

エアコンによって発生するアレルギーの原因とその対策を解説

エアコンは室温を快適な温度に保ってくれます。しかし人によってはエアコンをつけていると、咳や鼻水、鼻詰まりといったアレルギー症状が出ることもあります。...

正しい換気の仕方について|窓の有無・季節ごとに解説

換気は、正しい仕方で行なうことで、以下のような役割を果たします。

4号特例の縮小(実質的な廃止)におけるリフォームへの影響とは?

2025年4月(予定)に施行される建築基準法改正により、これまで一部審査が省略できた「4号特例」が縮小され、実質的に廃止されます。...

温熱環境を構成する6要素をわかりやすく解説

温熱環境とは、室内で過ごす際に暑くも寒くもなく快適だと感じられる環境のことです。...

換気設計における5つのポイント|快適な室内空間づくりの参考にしよう

換気設計は、健康や快適性を維持するうえで非常に重要な役割を持つものです。...

換気計算が建築確認申請に必要な理由|申請の流れまで解説

建物の新築や大規模なリニューアルには、「建築確認申請」が必要です。この申請は、建物の安全性を確保するために重要な手続きであり、建物が建築基準法に沿っているのかを確認するために行われます。...

空調設備の種類|空調方式をはじめ各分類を解説

空調設備は、オフィスや商業施設、工場など、建物内の環境を快適に保つために欠かせないものです。適切な空調設備を選ぶことは、快適な環境を作るだけでなく、省エネルギーにも効果的です。...

空調におけるOA・SA・RA・EAについて|それぞれの役割を解説

空調機内で取り扱われる空気には、「OA」「SA」「RA」「EA」の4種類があり、それぞれ、「外気」「給気」「還気」「排気」を意味します。...

空調機の馬力の目安はどのくらい?業種ごとに解説

空調の「馬力」とは、エアコンの能力やパワーを表す単位のことです。業務用エアコンなどの空調の機種選定を行う際には、空調能力を示す馬力に着目することが大切です。ただし、馬力は大きければ大きいほど良いというものではありません。...

温熱環境を整えるにはどうすればいい?各ポイントを解説

温熱環境とは、暑さや寒さを感じず快適に過ごせる温湿度環境のことです。また、人が健康に過ごすうえで重要な要素でもあります。...

4号特例とは?4号特例の縮小によって設計士・建築士はどんな対応が必要?

木造住宅を建築する際、構造審査を省略できるのが「4号特例」です。しかし、2025年4月より4号特例は縮小され、多くの木造住宅が、建築確認・検査の対象となることが決まりました。今回の改正によって、設計事務所の業務負担増加が懸念されています。...

空調設備設計の方法|エネルギー効率を高めるポイントを解説

空調設備設計とは、建物内の室温や空気の流れを考慮し、室内環境を適切に保つことができるように空調設備を設計することです。室内環境を快適にするためには、空調設備によって室温・湿度を適切に維持・調整する必要があります。...

空調設備とは?エアコンとの違いや選定時の注意点を解説

空調設備とは「空気調和設備」のことを指し、その名の通り温度や湿度といった室内の空気の調整を行う設備です。ほかにも似た設備に換気設備やエアコンがあげられますが、それぞれには明確な違いがあります。...

空調設備を隠蔽して設置する方法とは?隠蔽配管についても解説

細部までこだわって作り上げた空間において、空調設備やその配管が存在感を放ち、雰囲気を損なってしまうケースがあります。デザイン重視の空間づくりでは、配管や空調設備を隠蔽する設置方法が効果的です。

空調負荷計算の方法は?負荷計算の必要性や最適な空調能力目安について解説

エアコンを選ぶ際は、まず部屋の用途や広さなどを踏まえて、どのくらいの馬力がある空調にするかを考えます。エアコンのパワーや能力を決めるときに重要となるのが、空調負荷計算です。...

全熱交換器のメリットとは?導入の必要性も解説

全熱交換器は、室内と室外の空気の入れ替え時に熱移動を行い、室温との差が少ないクリーンな空気を室内に送り込む換気機器です。 近年では、快適な室内環境を実現するだけでなく、省エネやCO2排出量の削減にも貢献することから、注目を集めています。...

全熱交換器の仕組みを図を用いて解説!

全熱交換器は、室内の空気を換気しながら室温を維持できる、省エネ効果の高い換気システムです。空気中の熱を交換することで、室温の変化を抑えて快適な室内環境を実現します。...

全熱交換器とは?概要や効果、連携システムについて解説

快適な室内環境を実現するためには、換気が不可欠です。しかし、窓を開けて換気を行うと室内の温度が変化しやすく、冷暖房効率も低下することはご存知でしょうか?...

換気と省エネの両立には全熱交換器を導入しよう

エアコンを使っている際に換気を行うと、エアコンで調節された空気が外に出てしまうため、室温を戻すための負荷が大きくなり、その分、電気代も増えてしまいます。...

業務用エアコンの耐用年数は何年?寿命のサインについてもご紹介

業務用エアコンを使用している、もしくは導入を検討している場合、耐用年数はどれくらいか気になるものです。できる限り、故障させずに長く使いたいですよね。また、購入費用を抑えるためにも、減価償却が可能かどうかも知りたいポイントでしょう。...

業務用エアコンの掃除を自分でやってみよう|掃除方法や必要性を解説

業務用エアコンの掃除は、快適な室内環境を維持し、効率的な運転を続けるために欠かせない重要な作業です。...

空調と換気の違いとは?理解を深めて快適な室内空間をつくろう

「空調」と「換気」の違いをご存知でしょうか。いずれも部屋の空気に関わる言葉ですが、意味や目的が異なります。...

必要換気量の計算方法とは?主な計算式をわかりやすく紹介

建物には、建築基準法により換気設備の設置が義務付けられています。設置する換気設備は、必要換気量を満たす必要がありますが、どのように算出したら良いのでしょうか。...

エアコンに黒カビが発生する原因・掃除方法・予防策を解説

快適な室温を保つのに欠かせないエアコンに関して、意外と見落とされがちなのが黒カビの問題です。特に、ジメジメした梅雨や高湿度の夏は、エアコン内部でカビが繁殖しやすい時期にあたります。...

業務用エアコンの省エネ性能|選ぶ際のポイントも解説

近年の電気料金の値上げを受け、オフィスや店舗のエアコンを、省エネ性能の高い最新モデルに交換しようと考えている企業も少なくないでしょう。...

【2024年最新】業務用エアコンに使える補助金制度|活用時の注意点も解説

「オフィスを新設するので、業務用エアコンの設置を検討している」、「店舗のエアコンの調子が良くないので、買い替えたい」、こういったお悩みはありませんか?...

業務用エアコンはリースで導入できる?メリット・デメリットを解説

店舗やオフィスは基本的に一般家庭よりも広く、業務用エアコンの設置台数が多くなるため、初期費用が高額になりがちです。また、同じ面積でもオフィスか飲食店かのような利用環境で適したエアコンは変わり、高い性能を持つほどコストは膨らみます。...