Column

空調・換気のお役立ちコラム

室内環境から経営のことまで、さまざまな課題の解決にお役に立てる内容をご紹介しています。

PICKUP

省エネエアコンの選び方
節電効果と賢い使い方

昨今の電気料金の値上げを受け、節電のためにエアコンの利用を控えていませんか?
本記事では、省エネエアコンの性能や選び方、替えることで得られる節電効果について紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

【2024年最新版】

業務用エアコンの設置・買い替えで使える補助金制度

オフィスや店舗には空調設備が必要不可欠です。とはいえ高額なので、導入に際して慎重になる方も多いものです。
この記事は、業務用エアコンの設置や交換で使える補助金制度についてまとめました。申請のタイミングや期限を誤ると補助金制度を受けられなくなることもあるため、ポイントをしっかり押さえておきましょう。

最新記事


空調設備設計の方法|エネルギー効率を高めるポイントを解説

空調設備設計とは、建物内の室温や空気の流れを考慮し、室内環境を適切に保つことができるように空調設備を設計することです。室内環境を快適にするためには、空調設備によって室温・湿度を適切に維持・調整する必要があります。...

空調設備とは?エアコンとの違いや選定時の注意点を解説

空調設備とは「空気調和設備」のことを指し、その名の通り温度や湿度といった室内の空気の調整を行う設備です。ほかにも似た設備に換気設備やエアコンがあげられますが、それぞれには明確な違いがあります。...

空調設備を隠蔽して設置する方法とは?隠蔽配管についても解説

細部までこだわって作り上げた空間において、空調設備やその配管が存在感を放ち、雰囲気を損なってしまうケースがあります。デザイン重視の空間づくりでは、配管や空調設備を隠蔽する設置方法が効果的です。

空調負荷計算の方法は?負荷計算の必要性や最適な空調能力目安について解説

エアコンを選ぶ際は、まず部屋の用途や広さなどを踏まえて、どのくらいの馬力がある空調にするかを考えます。エアコンのパワーや能力を決めるときに重要となるのが、空調負荷計算です。...

業務用エアコンの耐用年数は何年?寿命のサインについてもご紹介

業務用エアコンを使用している、もしくは導入を検討している場合、耐用年数はどれくらいか気になるものです。できる限り、故障させずに長く使いたいですよね。また、購入費用を抑えるためにも、減価償却が可能かどうかも知りたいポイントでしょう。...

必要換気量の計算方法とは?主な計算式をわかりやすく紹介

建物には、建築基準法により換気設備の設置が義務付けられています。設置する換気設備は、必要換気量を満たす必要がありますが、どのように算出したら良いのでしょうか。...